糠平ダムとタウシュベツ川橋梁
訪問日:2018/05/05
天候:曇り
コメント:
2018年GWダム巡り7基目は上士幌町にある重力式コンクリートダムの糠平ダムです。 前回の訪問は
こちら。 今回はダム直下まで行ってみました。 直下には行けますが、ダム堤体付近は立入禁止なのでその手前から撮影しました。
あと、行こう行こうと思いなかなか行けなかった幻の橋「タウシュベツ川橋梁」、今回遠くからですが初めて見る事ができました。
崩れている部分がかなりありますが、完全に崩落する前にこの目で見られてよかったと思います。 訪問時は水位が低く底が丸見えの状態でした。
もう少し水位が高ければ・・・、とも思いましたがこればかりは仕方ありません。 何より橋を生で見られた事に感謝です。^^

糠平ダム


糠平ダム堤体


ゲート付近


糠平湖

ダム直下見た橋


タウシュベツ川橋梁


タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁概要
糠平ダムについてはこちら↓
糠平ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2018/05/11(金) 14:04:59|
- 糠平ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
糠平ダム
訪問日:2016/08/23
天候:曇り
コメント:
2013年以来、久しぶりの訪問となり糠平ダムです。 前回の訪問は
こちら。 台風11号や9号の影響もあり、全門開いて放流をしていました。 ひがし大雪自然館の職員さんの話によると、ゲートを3門とも開いて放流しているのは珍しいとの事。 それだけ今回の台風の被害が大きかったという事となります。


糠平ダム

ゲート付近


展望エリアから見た上流側堤体


天端の入口


上流側堤体のゲート付近

糠平湖

放流中の糠平ダム
糠平ダムについてはこちら↓
糠平ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2016/08/27(土) 00:18:11|
- 糠平ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
糠平ダム
訪問日:2013/08/26
天候:曇り
コメント:
大雪ダムから南、帯広方面に向かう途中にあるコンクリートダムです。
ダム近くに向かう道がわからず、時間の都合もありダム手前の橋からの撮影のみとなりました。
糠平湖に沈んだ幻のアーチ橋も有名です。(こちらも時間の都合で確認していません^^;)

糠平ダム提体

正面からの提体


ゲート付近

遠くから見た提体
糠平ダムについてはこちら↓
糠平ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2013/09/01(日) 00:41:36|
- 糠平ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0