活込ダム
訪問日:2018/05/05
天候:曇り
コメント:
2018年GWダム巡り6基目は足寄町の重力式コンクリートダム、活込ダムです。 前回の訪問は
こちら。 以前はダム直下の広場へ降りる事ができたと思いますが、現在は立入禁止となっています。
下流の渓谷や管理所付近にも桜があり、お花見には良い感じだと思うのですがほとんどの部分が立入禁止となっています。(天端は通行可能)
いつも限られた場所からの撮影となってしまうのは残念ですが仕方ありませんね。^^;


活込ダム

天端


直下の様子

足寄湖


下流の様子

流木
活込ダムについてはこちら↓
活込ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2018/05/11(金) 13:38:36|
- 活込ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
活込ダム
訪問日:2016/08/23
天候:曇り
コメント:
2013年以来、久しぶりの訪問となる活込ダムです。 前回の訪問は
こちら。 台風11号、9号の大雨により水位が上がっている状態でかなりの量の放流を行っていました。 下流では被害も出ていたようです。
関係者と思われる車が天端を行き来していた為、短時間の撮影となっています。

活込ダム天端入口

天端からの眺め


天端から見たダム直下の様子

足寄湖の様子

積まれた流木
活込ダムについてはこちら↓
活込ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2016/08/28(日) 00:05:10|
- 活込ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
活込ダム
訪問日:2013/08/26
天候:曇り
コメント:
糠平ダムから足寄町に向かう途中にあるコンクリートダムです。
国道沿いにあり、道の駅などもあります。
ダム直下への道がわからず、時間も無かった為、天端からの撮影のみとなりました。
また、連日の雨の影響か水は濁っていました。

活込ダム天端入り口

天端


洪水吐


下流の様子

足寄湖

管理所
活込ダムについてはこちら↓
活込ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2013/09/01(日) 11:05:08|
- 活込ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0