屈足ダム
訪問日:2018/05/04
天候:曇り
コメント:
2018年GWダム巡り3基目は同じく新得町の屈足ダムです。 前回の訪問は
こちら。 ダム敷地内の桜は満開でしたが敷地内は立入禁止のため、柵の外側からしか見る事ができません。
毎回思うことですが、管理上の問題もあると思いますがグッドデザイン賞を取ったダムでもあるので近くて見てみたいですね。^^;
くったり湖のすぐ横がちょっとした公園のようになっているので、お花見に関しては問題ないと思います。

屈足ダム


堤体


天端

桜と屈足ダム
屈足ダムについてはこちら↓
屈足ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします
- 2018/05/09(水) 13:15:54|
- 屈足ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
屈足ダム
訪問日:2016/08/23
天候:曇り
コメント:
一年ぶりの訪問となる屈足ダムです。 前回の訪問は
こちら。 台風9号一過の屈足ダムです。 大雨の影響で大量の濁った水が貯水池に入り込んでいました。
上流にある岩松ダムから先は災害の為通行止めとなっていて十勝ダムなども訪問予定でしたが、予定を取りやめる事となりました。


屈足ダム

ゲート付近


天端


上流側から見た堤体とゲート付近

貯水池の様子
屈足ダムについてはこちら↓
屈足ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします
- 2016/08/27(土) 00:04:12|
- 屈足ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
屈足ダム
訪問日:2015/08/24
天候:曇り
コメント:
2年ぶり2度目の訪問となる屈足ダムです。 前回の訪問は
こちら。 十勝ダム、岩松ダムの下流にあるロックフィルダムでグッドデザイン賞も取得している珍しいダムですが、残念ながら立入禁止となっていますので入口と、くったり湖側からの撮影のみとなっています。


屈足ダム


天端付近

堤体


ゲート付近



上流側から見たゲート付近の様子


上流側堤体の一部

くったり湖

管理所



石碑

屈足ダム概要
屈足ダムについてはこちら↓
屈足ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします
- 2015/08/29(土) 09:18:18|
- 屈足ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
屈足ダム
訪問日:2013/08/26
天候:雨
コメント:
十勝ダム、岩松ダムの下流にあるロックフィルダムです。
立入禁止の為、天端横の入り口付近からの撮影のみとなりました。
悪天候であった為、あまり撮影は行えませんでした。

屈足ダム

横からの提体

くったり湖側からの提体


天端

石碑
屈足ダムについてはこちら↓
屈足ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします
- 2013/09/01(日) 11:59:09|
- 屈足ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0