幌満川第3ダム(幌満ダム、幌満川第3発電所ダム)
訪問日:2016/07/16
天候:晴れ
コメント:
こちらも3年ぶり2度目の訪問となる様似町の重力式コンクリートダム、幌満川第3ダムです。 前回の訪問は
こちら。 付近はアポイ岳のジオパークの一部となっており、前回訪問時よりは道が走りやすくなっていた感じがします。 とはいえ、落石の多い場所でもあり砂利道で舗装されている道路が無い為、訪問の際には十分な注意が必要です。
見た目の色使いも他のダムとはちょっと違いますし、一般企業が所有しているという珍しいダムでもあります。

幌満川第3ダム


堤体とゲート付近



上流側堤体とゲート付近



天端付近

下流の様子

貯水池

管理所

石碑

下流にある、かつて稼働していたと思われる堰の跡
幌満川第3ダムについてはこちら↓
幌満川第3ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2016/07/19(火) 14:22:34|
- 幌満川第3ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
幌満川第3ダム
訪問日:2013/08/27
天候:晴れ
コメント:
幌満川上流にあるコンクリートダムです。
ダムへ行く途中、幌満峡と堰堤などもあります。
付近はアポイ岳ジオパークの散策路となっているようですが、ダムの8キロほど手前から砂利道となっており、走りにくい道路となっているので注意が必要です。

幌満川第3ダム


提体

天端横からの提体


貯水池側からの提体

貯水池

管理所

天端横の看板
幌満川第3ダムについてはこちら↓
幌満川第3ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2013/09/01(日) 12:52:53|
- 幌満川第3ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0