当別ダム
訪問日:2020/04/04
天候:晴れ
コメント:
雪解けの進む当別ダムです。 前回の訪問は
こちら。 今年は雪が少ない影響もあり、天端やダム直下の広場も雪が無い状態でした。
新型コロナウイルスで騒がれていますが、雪解けと天気が良いのもあり、訪問している人が多く見られました。


当別ダム直下


当別ダム堤体



天端


右岸からの当別ダム堤体

ふくろう湖
当別ダムについてはこちら↓
当別ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2020/04/12(日) 23:15:40|
- 当別ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
当別ダム
訪問日:2020/01/18
天候:晴れ
コメント:
2020年初訪問の当別ダムです。 前回の訪問は
こちら。 当別ダム、この時期でも放流しているところを見ることができます。
ダム直下への道や天端付近は除雪が入っていません。 ダム直下の道は行けない事はなさそうな感じでしたが車も新しいので無理はしませんでした(^^;


当別ダム堤体

天端付近

凍結した”ふくろう湖”
当別ダムについてはこちら↓
当別ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2020/01/19(日) 16:58:20|
- 当別ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
当別ダム
訪問日:2018/03/31
天候:晴れ
コメント:
今年初訪問となる当別町の当別ダムです。 前回の訪問は
こちら。 ここ数日の暖かさでだいぶ雪も融けてきましたが、この地域は割と雪が多いのでまだかなり雪が残っています。 ふくろう湖の湖面もまだ凍っていましたね。
月形方面から当別ダムのダム湖付近へ抜ける道を通ろうとしましたが、雪崩の危険があり通行止めでした。(仕方なく新篠津経由で訪問しました)
北海道の春はまだもう少し先ですかねぇ・・・。^^;



当別ダム


放流の様子


右岸から見た堤体


天端と放流

当別ふくろう湖
当別ダムについてはこちら↓
当別ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2018/03/31(土) 22:45:23|
- 当別ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
当別ダム
訪問日:2017/09/03
天候:晴れ
コメント:
実家からの帰り道に寄ってみました。 前回の訪問は
こちら。 場所柄良く訪問しますが、今日は夕方で雲の流れが早く良い感じで撮ることができませんでした。
ここは訪問する回数も多いと思うので、また次回ですかね^^;



当別ダム

天端


下流の様子

当別ふくろう湖
当別ダムについてはこちら↓
当別ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2017/09/03(日) 20:15:19|
- 当別ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
当別ダム
訪問日:2017/02/04
天候:曇り
コメント:
前回1月に続きまた当別ダムです。 前回の訪問は
こちら。 用事があり札幌の実家へ行ったので、その帰りに寄りました。
前回訪問時は天端入口に雪山があったのですが、今回は入れるぐらいになっていたので、天端途中まで行ってみました。
冬場は天端の除雪がされていないようで、入口付近に足跡があっただけで、奥まで行く人はいないようでした。
ダム下流の広場も除雪が入っておらず、雪の中を歩いて堤体近くまで行きました。^^;


当別ダム



当別ダム堤体と洪水吐


天端

下流の様子

当別ふくろう湖
当別ダムについてはこちら↓
当別ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2017/02/08(水) 22:49:57|
- 当別ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0