稚内港北防波堤ドーム
訪問日:2020/08/08
天候:晴れ
コメント:
久しぶりの訪問となります。 稚内市の稚内港北防波堤ドームです。 前回の訪問は
こちら。 稚内の駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。 開放されているのでだれでも見ることができます。
2001年に北海道遺産に指定されています。



稚内港北防波堤ドーム

ドーム内の様子

ドーム上側
稚内港北防波堤ドームについてはこちら↓
稚内観光協会※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2020/09/07(月) 10:21:48|
- ▼選奨土木遺産(ダム以外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
稚内港北防波堤ドーム
訪問日:2015/08/19
天候:雨
コメント:
稚内駅のすぐ近くにある「稚内港北防波堤ドーム」です。 選奨土木遺産にも登録されています。
駅から見える位置にあり、稚内駅前は道の駅の駐車場でもあるので、車で訪問してもゆっくり見ることができます。
訪問時は天候が悪かった為、微妙な写真となってしまいましたが、晴れていれば素晴らしい景色が堪能できると思います。
また、ドームとなっている為、ドーム内で寝泊まりする方も多数見られました。

稚内港北防波堤ドーム


防波堤ドーム入口


入口手前の通路とドーム内の様子



奥側から見た防波堤ドームとオブジェクト


稚内公園から見た防波堤ドーム



土木遺産登録のプレートと稚内港北防波堤ドームの由来について
稚内港北防波堤ドームについてはこちら↓
稚内観光協会※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2015/08/23(日) 19:46:36|
- ▼選奨土木遺産(ダム以外)
-
| トラックバック:2
-
| コメント:0
地球岬
訪問日:2015/05/22
天候:晴れ
コメント:
室蘭にある地球岬と地球岬から東方面へ数キロ行った場所にあるトッカリショです。
チキウ岬灯台は選奨土木遺産に認定されています。


地球岬と灯台

展望台最上段からの地球岬と灯台

展望台にある鐘



トッカリショ(室蘭八景の一つ)
北海道選奨土木遺産についてはこちら↓
公益社団法人土木学会北海道支部※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2015/05/23(土) 14:01:52|
- ▼選奨土木遺産(ダム以外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
虻田発電所
訪問日:2015/05/22
天候:曇り
コメント:
北海道選奨土木遺産カード(シビルネット北海道カード)が配布されている虻田発電所です。
虻田郡洞爺湖町青葉町にあり、周囲から見ても一目でわかると思います。
土木遺産カードは、ほくでんエコエナジー洞爺管理所(発電所横)で配布しています。


虻田発電所
北海道選奨土木遺産についてはこちら↓
公益社団法人土木学会北海道支部※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
※撮影は許可を取って行っております
- 2015/05/23(土) 13:46:28|
- ▼選奨土木遺産(ダム以外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0