奥沢ダム(奥沢水源地)
訪問日:2016/05/15
天候:曇り
コメント:
久しぶりの訪問となる奥沢水源地です。 前回の訪問は
こちら。 奥沢水管橋は時期によって門が閉まっていますので、事前に確認してから訪問した方が良いでしょう。
取水塔はあまり見えない位置にあり、撮影スポットが限られています。



階段式溢流路


ダム堤体の跡地

下流から見る取水塔


奥沢水管橋


上流側から見た階段式溢流路


取水塔
奥沢ダムについてはこちら↓
奥沢ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2016/05/18(水) 19:57:27|
- 奥沢ダム(奥沢水源地)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
奥沢ダム(奥沢水源地)
訪問日:2014/06/22
天候:晴れ
コメント:
今年初めての訪問となる奥沢ダム(奥沢水源地)です。 前回の訪問は
こちら。 水が少ないのか、階段式溢流路からの放流のみでした。

奥沢ダム(奥沢水源地)


かつてのダム提体




階段式溢流路いろいろ


取水塔
奥沢ダムについてはこちら↓
奥沢ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2014/06/22(日) 18:50:39|
- 奥沢ダム(奥沢水源地)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
奥沢ダム(奥沢水源地)
訪問日:2013/11/02
天候:曇り
コメント:
紅葉の時期も過ぎた奥沢水源地です。 前回の訪問は
こちら。
階段式溢流路手前に掛かる橋も鍵が掛けられて入れなくなっていました。
写真は柵の隙間から撮影したものです。

奥沢ダム(奥沢水源地)

階段式溢流路

橋から見た取水塔
奥沢ダムについてはこちら↓
奥沢ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2013/11/02(土) 23:56:17|
- 奥沢ダム(奥沢水源地)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
奥沢ダム(奥沢水源地)
訪問日:2013/06/01
天候:晴れ
コメント:
赤井川村の落合ダムから朝里ダムへ向かう途中、時間もあったので再度訪問してみました。


奥沢ダム提体跡


階段式溢流路

階段式溢流路下流側

提体跡入り口

取水塔
奥沢ダムについてはこちら↓
奥沢ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2013/06/01(土) 23:59:29|
- 奥沢ダム(奥沢水源地)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
奥沢ダム(奥沢水源地)
訪問日:2013/05/12
天候:曇り
コメント:
堤体に陥没により2011年に廃止されたダムですが、今回訪問してみました。
提体は無くなっていましたが、階段式溢流路は残っています。
天候が悪かったのでまたあらためて訪問したいと思います。



階段式溢流路:橋より撮影

ダム廃止前の看板
奥沢ダムについてはこちら↓
奥沢ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2013/05/12(日) 23:48:08|
- 奥沢ダム(奥沢水源地)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0