常路川ダム
訪問日:2016/04/29
天候:雨
コメント:
茅部郡鹿部町常路川の上流にある重力式コンクリートダムです。
鹿部間欠泉公園付近から常路川を上流に向かう事になりますが、非常に道が悪く、それなりの準備と覚悟で行った方が良いダムです。
道中は基本砂利道ですが、穴だらけの道で場所によっては雨で水が流れ砂利道が深くえぐられている部分もあります。
更に、落石、倒木、土砂崩れ、道路の崩落しかけの部分などもあり、かなり山奥の為、通信手段がなくなります。
また、熊などが出没する可能性もあるので、十分注意した方が良い場所でもあります。
堤体付近は立入禁止の為、天端などには行けませんがゲート手前から堤体、洪水吐、貯水池を見ることは可能です。
訪問が非常に困難な場所なのであまりお勧めはできませんが、晴れた日に行くことと、訪問の際は細心の注意と準備を忘れないようお願いします。
(私もダム手前付近で車の下に倒木が引っかかり、取り除く作業が発生しました。 訪問の際は十分に注意しましょう^^;)

常路川ダム看板


常路川ダム堤体と入口


洪水吐


貯水池の様子


操作室らしき建物と水利使用標識

下流にある階段式の水路
常路川ダムについてはこちら↓
常路川ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2016/05/01(日) 15:46:04|
- 常路川ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0