厚幌ダム
訪問日:2020/06/07
天候:晴れ
コメント:
約2年ぶりの訪問となる、厚真町の厚幌ダムです。 前回の訪問は
こちら。 前回の訪問は、胆振東部地震の直前でそれ以来の訪問となりました。
ダムへ行く途中と、ダム周辺も地震の爪痕が多く残っていて、地震の被害の大きさを実感しました。
YouTubeで北海道のダム動画を公開しています。 よろしければご覧ください↓
https://www.youtube.com/channel/UCWOHqquayFEpAVZdKzTVTyw/


厚幌ダム


下流側から見た厚幌ダム堤体


天端


貯水池


管理所


胆振東部地震の爪痕は今も残っていました
厚幌ダムについてはこちら↓
厚幌ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2020/07/05(日) 23:14:37|
- 厚幌ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
厚幌ダム(建設中)
訪問日:2018/07/29
天候:晴れ
コメント:
2度目の訪問となる、厚真町で建設中の台形CSGダム、厚幌ダムです。 前回の訪問は
こちら。 2年前の訪問からだいぶ出来上がっていて、試験湛水も行われているので完成も間近と言ったところでしょうか。
尚、上流にある厚真ダムは、厚幌ダムの試験湛水のため通行止めの立入禁止となっています。

厚幌ダム


洪水吐付近の様子


上流側から見た堤体

貯水池
厚幌ダムについてはこちら↓
厚幌ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2018/08/05(日) 00:09:53|
- 厚幌ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
厚幌ダム(建設中)
訪問日:2016/07/17
天候:曇り
コメント:
厚真町で現在建設中の厚幌ダムです。 初めての訪問となります。
北海道では当別ダムに続く台形CSGダムとなり、下川町で建設中のサンルダムや三笠市で建設中の三笠ぽんべつダムがこの形式となる為、今後も台形CSGダムが増えて行くかもしれません。
厚幌ダムの完成予定は平成30年3月となっていますので、建設中の間にまた訪問してみたいと思います。

建設中の厚幌ダム

洪水吐と思われる部分

クレーン




天端付近の様子

上流側から見た建設中の厚幌ダム

取水設備と思われるもの



建設現場の各設備

工事概要看板
厚幌ダムについてはこちら↓
厚幌ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2016/07/23(土) 16:28:41|
- 厚幌ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0