二風谷ダム
訪問日:2020/06/07
天候:晴れ
コメント:
2018年の森と湖に親しむ旬間以来の訪問となる平取町の二風谷ダムです。 前回の訪問は
こちら。 二風谷ダムも胆振東部地震後では初めての訪問となります。
二風谷ダム訪問時はいつも天気が悪いんですが、今回は快晴でしたね。(^^; サクラマスの遡上も見られました。
YouTubeで北海道のダム動画を公開しています。 よろしければご覧ください↓
https://www.youtube.com/channel/UCWOHqquayFEpAVZdKzTVTyw/

二風谷ダム


天端


魚道

魚道側から見た二風谷ダム

二風谷湖
二風谷ダムについてはこちら↓
二風谷ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2020/07/05(日) 23:27:17|
- 二風谷ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
二風谷ダム
訪問日:2018/07/28
天候:晴れ
コメント:
森と湖に親しむ旬間のイベントで今年は平取町にある二風谷ダムに訪問しました。 前回の訪問は
こちら。 ダム見学に申し込みましたが、自分と家族連れの2組でほぼ貸し切り状態でした。
堤体内部は撮影禁止の為お見せすることはできませんが、普段は見られないゲート横を見る事ができました。
その他、管理所の操作室やゲート操作室なども案内してくださいました。 流木の配布や流木を使った工作などもやっていましたね。
二風谷ダムに来るときはいつも天気が悪いのですが、今回は天候にも恵まれました。^^


二風谷ダム堤体


上流側からの二風谷ダム堤体



二風谷ダム天端


魚道


二風谷湖


見学でのみで見る事ができたゲート横からの風景
二風谷ダムについてはこちら↓
二風谷ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2018/08/01(水) 14:59:40|
- 二風谷ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
二風谷ダム
訪問日:2016/07/17
天候:曇り
コメント:
約一年ぶりの訪問となる二風谷ダムです。 前回の訪問は
こちら。 前々日までの天気予報では晴れでしたが前日から天気予報が急変、訪問時は雨もぱらつくような天気でした。
毎年訪問していますが、そのほとんどが曇りが雨という二風谷ダムです。 嫌われてるんですかねぇ(^^;


二風谷ダム


右岸から見た二風谷ダム

ゲート付近

上流側から見た堤体

天端


ゲート付近



魚道の様子

二風谷湖

左岸展望台から見る二風谷ダム
二風谷ダムについてはこちら↓
二風谷ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2016/07/23(土) 16:09:11|
- 二風谷ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
二風谷ダム
訪問日:2015/06/28
天候:曇り
コメント:
今年初めての訪問となる二風谷ダムです。 前回の訪問は
こちら。 今回の訪問は時間の都合上、魚道などには行きませんでした。
今まで4~5回は訪問していると思いますが、訪問時のほとんどが悪天候という私と相性の悪いダムです。^^;
次の訪問は天気の良い日を狙ってみたいと思います。

二風谷ダム

堤体

上流側から見た堤体

天端



天端のゲート付近

ダム直下の様子

二風谷湖

管理所


管理所横にあるテーブルとベンチ


天端にあり柵の一部
二風谷ダムについてはこちら↓
二風谷ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2015/06/29(月) 20:11:14|
- 二風谷ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
二風谷ダム
訪問日:2014/08/25
天候:雨
コメント:
このブログでは過去2回紹介していますが、実際はもっと訪問していると思います。 前回の訪問は
こちら。 夕方で雨も降っていた為、短時間の撮影となっております。 そのため、天端や魚道には行っていません。
また、堆砂問題などもあり、二風谷湖上流を見ると陸地が見える場所も確認できました。

二風谷ダム


提体

天端

上流側提体

二風谷湖
二風谷ダムについてはこちら↓
二風谷ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2014/08/27(水) 18:03:28|
- 二風谷ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0