栗山ダム
訪問日:2018/07/29
天候:晴れ
コメント:
栗山町にある重力式コンクリートダム、栗山ダムです。 前回の訪問は
こちら。 重力式コンクリートダムでは日本で数本の指に入る堤頂長を持つ栗山ダム、訪問時往復しようと思いましたが気温が高い為半分まで行って戻ってきました。^^;
ダム直下はパークゴルフ場ですが、気温が高い為かパークゴルフをプレイしている人はほとんどいませんでした。(訪問が午後だったからかもしれませんが・・・^^;)

栗山ダム


堤体


天端


ダム直下と下流の様子

くりやま湖
栗山ダムについてはこちら↓
栗山ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2018/08/05(日) 00:22:35|
- 栗山ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
栗山ダム
訪問日:2017/04/30
天候:曇り
コメント:
一年ぶりの訪問となる栗山町の栗山ダムです。 前回の訪問は
こちら。 雪解け時期で放流が見られました。 暖かい日だと直下のパークゴルフ場は混雑します。 町民の憩いの場となっていますね。


栗山ダム堤体

洪水吐付近

天端入口

洪水吐直下の様子

くりやま湖

直下のパークゴルフ場


石碑と設備
栗山ダムについてはこちら↓
栗山ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2017/05/06(土) 21:42:53|
- 栗山ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
栗山ダム
訪問日:2016/05/08
天候:晴れ
コメント:
約2年ぶりの訪問となる栗山ダムです。 前回の訪問は
こちら。 久しぶりの訪問でしたが、ダムからの放流は少しだけでした。 堤頂長は重力式コンクリートダムとしては長い540メートルの為、天端を往復するだけでもいい運動になります。^^;
ダム直下はパークゴルフ場となっています。

栗山ダム

堤体


常用洪水吐付近


右岸側堤体と直下の設備


天端

下流の様子。 パークゴルフ場があります。

くりやま湖

管理所とインクライン
栗山ダムについてはこちら↓
栗山ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2016/05/10(火) 19:45:08|
- 栗山ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
栗山ダム
訪問日:2014/04/19
天候:晴れ
コメント:
久しぶりの訪問となる栗山ダムです。 前回の訪問は
こちら。 途中でお腹の調子が悪くなりあまり写真を撮れませんでした。(正面からの写真も若干傾いてますし・・・^^;)
雪解けの影響か、いつもより放流の水量が多い感じでした。


栗山ダム提体正面



天端

ダム直下の様子

くりやま湖

天端から眺める管理所と展望台
栗山ダムについてはこちら↓
栗山ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2014/04/19(土) 19:39:36|
- 栗山ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
栗山ダム
訪問日:2013/06/29
天候:曇り
コメント:
2度目の訪問です。(前回は
こちら)
天気はあまりよくありませんでした。 また、ダム直下は立入り禁止のテープが貼られていたため提体直下までは行っていません。(ゴルフ場の関係?)
今回は前回行かなかった天端付近に行ってみました。

栗山ダム提体



天端。 よく見ると「くりやまダム」と書かれていました。


洪水吐と下流部分

管理所からのインクライン

管理所

下流側の景色

くりやま湖

石碑

天端横の広場

展望エリア

なぜか北海道が逆さまです


鐘の鳴る塔。 動作はしないようでした
栗山ダムについてはこちら↓
栗山ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2013/06/29(土) 19:53:56|
- 栗山ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0