徳富ダム
訪問日:2016/04/02
天候:曇り
コメント:
こちらも今年初訪問となる徳富ダムです。 前回の訪問は
こちら。 下流は立入禁止の為、ダムが見られるポイントが少ない徳富ダムですが、左岸の脇に除雪した雪が積まれているため、いつもより堤体を見られるポイントが減っていました。
こちらも貯水池はまだ氷で覆われていました。


徳富ダム堤体

下流の様子


天端

取水設備とトップ湖


トップ湖
徳富ダムについてはこちら↓
徳富ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2016/04/03(日) 22:14:30|
- 徳富ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
徳富ダム
訪問日:2015/08/22
天候:晴れ
コメント:
約1年ぶりの訪問となる徳富ダムです。 前回の訪問は
こちら。 完成して間もない為、まだ堤体も綺麗です。 下流へは立入禁止ですが、まだ工事が行われているようでした。
下流が開放されるかわかりませんが、ダム下流からも見てみたいダムですね。

徳富ダム

堤体

洪水吐付近


取水設備

天端


ダム直下の様子

下流の様子

トップ湖


石碑

管理所


ダム概要看板
徳富ダムについてはこちら↓
徳富ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2015/08/26(水) 16:12:46|
- 徳富ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
徳富ダム
訪問日:2014/09/13
天候:晴れ
コメント:
去年は建設中で見ることができなかった新十津川町にある徳富ダムです。 前回の訪問は
こちら。 事前に情報を調べずに行ったのですが、管理所までは行くことができました。
ダム直下と下流側はまだ工事中の為、ダム直下へ続く道の入り口から立入禁止となっています。
また、ダム上流へ向かう道と天端も立入禁止となっています。
新十津川町からかなり山奥に入りますが、新しいダムなので見ていない方は是非足を運んでみてください。^^

徳富ダム


提体

洪水吐付近

左岸側からの提体


ダム直下の様子

天端手前


天端横にある石碑

天端

上流側提体


上流側提体と取水設備?

提体へ向かう途中に見える徳富ダム提体

下流の様子

トップ湖

管理所

ダム概要
徳富ダムについてはこちら↓
徳富ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2014/09/15(月) 19:02:50|
- 徳富ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
徳富ダム(建設中)
訪問日:2013/06/08
天候:晴れ
コメント:
訪問したので一応カテゴリを作りましたが、工事中で提体を見ることはできませんでした。
予定だと試験湛水のようですが、だいぶ手前で立入り禁止の為、ダム提体も確認することはできませんでした。


徳富ダムへ向かう途中の看板


ダム入り口手前、立入り禁止です
徳富ダムについてはこちら↓
徳富ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2013/06/09(日) 00:27:09|
- 徳富ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0