雨煙内ダム
訪問日:2019/07/20
天候:曇り
コメント:
2019/07/20に小平ダム、雨煙内ダム、鷹泊ダムに行った後、パソコンが壊れてしまい更新が遅れました。(^^;
幌加内町の雨煙内ダムです。 前回の訪問は
こちら。 ここは以前から堤体や天端付近は立入禁止で、いつも決まった場所からの撮影となりますね。(^^;


雨煙内ダム


右岸上流側から見た堤体

天端の様子

幌加内湖と取水塔
雨煙内ダムについてはこちら↓
雨煙内ダム(再)(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2019/08/13(火) 23:16:34|
- 雨煙内ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨煙内ダム
訪問日:2018/06/02
天候:晴れ
コメント:
毎年訪問していた幌加内町にあるアースダム、雨煙内ダムです。 今年も訪問しました。 前回の訪問は
こちら。 ダム下流側は近くまで行くことができますが、堤体付近は全て立入禁止となっております。
天端に立ち入ることはできませんが、こちらもまめに除草されているようで堤体の見た目も綺麗です。^^


雨煙内ダム堤体


導流部

堤体


天端


幌加内湖と取水塔
雨煙内ダムについてはこちら↓
雨煙内ダム(再)(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2018/06/08(金) 13:17:17|
- 雨煙内ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨煙内ダム
訪問日:2017/08/15
天候:晴れ
コメント:
毎年訪問している幌加内町の雨煙内ダムです。 前回の訪問は
こちら。 蕎麦畑の広がる幌加内で、上流から見る景色が綺麗なダムと思いますが訪問時は雨が降ったり止んだりの天気でした。


雨煙内ダム堤体


上流側から見た雨煙内ダム堤体

天端の様子

雨煙内ダムと幌加内湖の様子
雨煙内ダムについてはこちら↓
雨煙内ダム(再)(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2017/08/16(水) 20:01:58|
- 雨煙内ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨煙内ダム
訪問日:2016/08/24
天候:晴れ
コメント:
一年ぶりの訪問となる幌加内町の雨煙内ダムです。 前回の訪問は
こちら。 台風9号の大雨の影響か、貯水池の水は黒く濁っていました。 夕方の訪問だったので、余計に黒く見えたのかもしれません。

雨煙内ダム


右岸から見た雨煙内ダム

天端付近の様子


導流部

幌加内湖の様子
雨煙内ダムについてはこちら↓
雨煙内ダム(再)(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2016/09/02(金) 20:52:33|
- 雨煙内ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨煙内ダム
訪問日:2015/08/21
天候:晴れ
コメント:
蕎麦で有名な幌加内町中心部近くにあるアースダムです。 3度目の訪問となります。 前回の訪問は
こちら。 同じ幌加内町には朱鞠内湖や雨竜第一ダム、雨竜第二ダムなどもありますが、ここからかなり北に行くことになります。
蕎麦で有名な町なので、立ち寄った際は蕎麦を食べて行くことをお勧めします。^^

正面からの雨煙内ダム


堤体

上流側堤体


天端付近

洪水吐~導流部の様子


幌加内湖と取水塔

石碑
雨煙内ダムについてはこちら↓
雨煙内ダム(再)(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2015/08/26(水) 15:10:02|
- 雨煙内ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0