聖台ダム
訪問日:2018/10/20
天候:晴れ
コメント:
今年2度目の訪問となる美瑛町の聖台ダムです。 前回の訪問は
こちら。 ダム湖百選にも選ばれていますが、水が抜かれている状態でした。
朝の訪問であったので逆光の写真ばかりですが。^^;



聖台ダム洪水吐

導流部

堤体

天端

聖台貯水池
聖台ダムについてはこちら↓
聖台ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2018/10/21(日) 23:20:08|
- 聖台ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
聖台ダム
訪問日:2018/04/29
天候:晴れ
コメント:
一年ぶりの訪問となる美瑛町の聖台ダムです。 前回の訪問は
こちら。 毎年この雪解けの時期は洪水吐からの放流がみられます。 毎年訪問していますけどね。^^;
今年のゴールデンウィークの天候が微妙ですが、洪水吐からの放流はあまり見れないと思いますのでまだ見ていない方はどうぞ。^^



聖台ダム洪水吐

導流部

公園部分


堤体と天端

聖台貯水池


導流部の終わり
聖台ダムについてはこちら↓
聖台ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2018/05/02(水) 18:56:59|
- 聖台ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
聖台ダム
訪問日:2017/05/05
天候:晴れ
コメント:
今年初訪問となる美瑛町の聖台ダムです。 前回の訪問は
こちら。 毎年この時期には大きな洪水吐からの放流を見ることができますが、訪問時は大量の流木が洪水吐に溜まっていました。
また、今までダム直下は行けていなかったのですが、今回初めて訪問しました。 導流部から流れ落ちる水がまるで滝のようで迫力がありました。
時期もあってか、ダムへ立ち寄って見ていく人も多かったですね。

聖台ダム


洪水吐

導流部

上流側から見た堤体


天端

聖台貯水池


大量に流れてきた流木


導流部途中と終わり


導流部から流れ落ちる水は滝の様にも見えます


聖台ダム下流の堰
聖台ダムについてはこちら↓
聖台ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2017/05/09(火) 17:23:12|
- 聖台ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
聖台ダム
訪問日:2016/10/13
天候:曇り
コメント:
今年2度目の訪問となる聖台ダムです。 前回の訪問は
こちら。 以前の台風の影響か、洪水吐や堤体には大量の流木が打ち上げられていました。
前回の訪問同様、今回も天候に恵まれませんでした。^^;


聖台ダム洪水吐

導流部

上流側堤体

天端

聖台貯水池
聖台ダムについてはこちら↓
聖台ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2016/10/19(水) 22:45:58|
- 聖台ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
聖台ダム
訪問日:2016/06/17
天候:雨
コメント:
約一年ぶりの訪問となる聖台ダムです。 前回の訪問は
こちら。 時期的に洪水吐からの放流が見られますが、悪天候の為長時間の滞在はしませんでした。 晴れていれば
去年の様な景色が楽しめたのですが・・・。

聖台ダム洪水吐


洪水吐

導流部

上流側堤体

天端

ダム湖百選 聖台ダム公園
聖台ダムについてはこちら↓
聖台ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2016/06/19(日) 13:26:38|
- 聖台ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0