有明ダム
訪問日:2018/09/15
天候:晴れ
コメント:
3年ぶりの訪問となる初山別村の重力式コンクリートダム、有明ダムです。 前回の訪問は
こちら。 北海道150年記念ダムカードが発行されているとの事での訪問でしたが、有明ダムへ向かう途中の道のいたるところに熊のものと思われる糞らしきものがあり携帯電話の電波も無い為、長時間の滞在は避けました。 訪問の際はお気をつけください。


有明ダムゲート


有明ダム堤体

左岸からの堤体


天端

管理所へ前の門

東山湖
有明ダムについてはこちら↓
有明ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2018/09/18(火) 23:16:01|
- 有明ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
有明ダム
訪問日:2015/08/19
天候:雨
コメント:
2年ぶり2度目の訪問となる有明ダムです。 前回の訪問は
こちら。 悪天候の為、東山湖と吐き出された水は濁っていました。 もう少しゆっくり滞在したかったのですが・・・。
ゲートレス化の噂も聞いているのですが、どうなるのかわかりません。

有明ダム

堤体



正面からの堤体とゲート付近


ゲート付近

天端


ダム直下へ続く階段

導流部


ゲート

ダム直下の様子

東山湖

管理所

有明ダム概要

有明ダム
有明ダムについてはこちら↓
有明ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2015/08/23(日) 11:21:30|
- 有明ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
有明ダム
訪問日:2013/08/24
天候:晴れ
コメント:
初山別村、有明より内陸に10キロ近く入ったところにあるコンクリートダムです。
それほど大きなコンクリートダムではなく、作りもシンプルな感じでした。


有明ダム提体

下流の橋からの提体と洪水吐

横からの提体

天端

看板
有明ダムについてはこちら↓
有明ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2013/08/28(水) 22:24:50|
- 有明ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0