清水沢ダム
訪問日:2017/04/30
天候:曇り
コメント:
約一年ぶりの訪問となる夕張市の清水沢ダムです。 前回の訪問は
こちら。 前回(それ以前)の訪問の写真を見てわかると思いますが、ゲートが撤去されゲートレスのダムとなってしまいました。
発電設備側も工事した跡が見られたので、このダムでの発電はもうしていないのかもしれません。
ゲートレス化されたことにより放流は見られると思いますが、あの古いゲートがなくなったのはちょっと寂しいですね。^^;

清水沢ダム


堤体


ゲートの無くなった天端

発電側ゲート跡


左岸から見た清水沢ダム

貯水池

直下の様子
清水沢ダムについてはこちら↓
清水沢ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2017/04/30(日) 18:04:06|
- 清水沢ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夕張川発電管理事務所
訪問日:2017/04/30
天候:曇り
コメント:
夕張市沼の沢にある堰で2回目の訪問となります。 前回の訪問は
こちら。 天端より先は立入禁止の為、見ることはできません。


堰の様子

天端

管理所
※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2017/04/30(日) 17:55:19|
- 夕張川発電管理事務所
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
川端ダム
訪問日:2017/04/30
天候:曇り
コメント:
一年ぶりの訪問となる栗山町滝ノ下にある川端ダムです。 前回の訪問は
こちら。 放流中でしたが、このダムが放流している時は、ダム入口に「放流中」の旗が掲げられているのですぐにわかります。
札幌方面から来た場合も、下流の橋から放流の様子を見ることができます。
札幌を離れてから訪問する機会も減ってしまいましたが、今後も近くを通った際には寄ってみたいと思います。

川端ダム


放流中のゲート付近


天端


上流側と貯水池
川端ダムについてはこちら↓
川端ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします
- 2017/04/30(日) 17:41:02|
- 川端ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0