民安ダム
訪問日:2018/09/15
天候:晴れ
コメント:
3年ぶりの訪問となる天塩町の南にあるアースダム、民安ダムです。 前回の訪問は
こちら。 日本で一番北にあるアースダムです。 近くには更岸貯水池があります。
3度目の訪問でやっと天候に恵まれました。

民安ダム



民安ダム堤体



洪水吐と導流部


堤体部分

天端


貯水池

管理所
民安ダムについてはこちら↓
民安ダム(ダム便覧)
- 2018/09/25(火) 14:00:28|
- 民安ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
更岸貯水池
訪問日:2018/09/15
天候:晴れ
コメント:
遠別町の北部にある灌漑用と思われる貯水池です。 初めての訪問となります。
天塩町南部の民安ダムのすぐ南側にありますが、車や人が通った形跡がほとんどなく、貯水池手前は草や倒木で通行が困難となっています。
訪問時も雑草が生い茂り倒木もあったため車で堤体近くには行けず、また熊が出る可能性もあるので徒歩での移動も断念しました。^^;


更岸貯水池

右岸側の堤体のような部分

貯水池手前の倒木
※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。<%title> <%url> #北海道 #ダム
- 2018/09/20(木) 23:55:55|
- 更岸貯水池
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
有明ダム
訪問日:2018/09/15
天候:晴れ
コメント:
3年ぶりの訪問となる初山別村の重力式コンクリートダム、有明ダムです。 前回の訪問は
こちら。 北海道150年記念ダムカードが発行されているとの事での訪問でしたが、有明ダムへ向かう途中の道のいたるところに熊のものと思われる糞らしきものがあり携帯電話の電波も無い為、長時間の滞在は避けました。 訪問の際はお気をつけください。


有明ダムゲート


有明ダム堤体

左岸からの堤体


天端

管理所へ前の門

東山湖
有明ダムについてはこちら↓
有明ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2018/09/18(火) 23:16:01|
- 有明ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小平ダム
訪問日:2018/09/15
天候:晴れ
コメント:
去年の「おびらしべ湖森と湖に親しむつどい」以来、約1年ぶりの訪問となる小平ダムです。 前回の訪問は
こちら。 北海道150年記念ダムカードも発行されているので、それを貰うために訪問しました。
ダム直下にある橋は相変わらず立入禁止のままとなっていました。



小平ダム堤体


ダム直下

天端


クビナガリュウの像と石碑
小平ダムについてはこちら↓
小平ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2018/09/17(月) 18:07:23|
- 小平ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0