小平ダム
訪問日:2019/07/20
天候:曇り
コメント:
2年ぶりに小平ダムの「おびらしべ湖森と湖に親しむつどい」に参加しました。 前回の訪問は
こちら。 ダム内部の見学会もあったようですが、前日の夜勤の為間に合わず。 まぁ一昨年ダム見学に参加しているので(^^;
全員参加のビンゴ大会もありましたが、早々にリーチがかかるも結局何も当たりませんでした。 相当な数の賞品が用意されていたんですがねぇ・・・。(^^;

小平ダム

右岸天端付近から見た小平ダム



小平ダム堤体

天端


天端のクビナガリュウとシンボルマーク
小平ダムについてはこちら↓
小平ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2019/07/29(月) 12:20:59|
- 小平ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
滝里ダム
訪問日:2019/07/14
天候:曇り
コメント:
近年、熊の出没が多い芦別市の滝里ダムです。 前回の訪問は
こちら。 国道38号線から滝里ダムへ向かう途中の道と管理所付近でもよく熊が出没するようなので、訪問される方は注意してください。


滝里ダム堤体

ゲート付近

堤体上流側


天端とダム直下の様子

滝里湖
滝里ダムについてはこちら↓
滝里ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2019/07/22(月) 01:09:18|
- 滝里ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
幌別ダム
訪問日:2019/07/07
天候:曇り
コメント:
久しぶりの訪問となる登別市の工業用水専用ダムの幌別ダムです。 前回の訪問は
こちら。 空知地方へ引っ越してからなかなか行けず久しぶりの訪問となります。
日曜日のため、管理所への道は立入禁止となっていました。 ダム直下は公園となっていて駐車場もあり訪問しやすいダムではありますが、管理所は平日のみなのでダムカードを貰う場合は注意してください。



幌別ダム

堤体


ゲート付近
幌別ダムについてはこちら↓
幌別ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
※管理所付近から撮影は許可を得て行っております。
- 2019/07/09(火) 14:09:23|
- 幌別ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日の出ダム
訪問日:2019/06/30
天候:晴れ
コメント:
2013年以来の訪問となる上富良野町にあるアースダム、日の出ダムです。 前回の訪問は
こちら。 6年ぶりの訪問となる日の出ダムですが、石碑が草(蔦?)で覆われていたり看板が読めなくなっていたりと年月の経過を感じます。


日の出ダム堤体

天端


洪水吐と導流部

下流の様子

貯水池


石碑と看板
日の出ダムについてはこちら↓
日の出ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2019/07/08(月) 12:59:53|
- 日の出ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日新ダム
訪問日:2019/06/30
天候:晴れ
コメント:
上富良野町北部にあるロックフィルダム、日新ダムです。 前回の訪問は
こちら。 こちらも久しぶりの訪問となります。 美瑛は何度も来てるんですがね。(^^;
天端は開放されていますが、下流(ダム直下)は立入禁止でした。(下流から撮影したものは立入禁止のゲート前からのものです)


日新ダム


堤体

天端


洪水吐と導流部

下流の様子

貯水池
日新ダムについてはこちら↓
日新ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2019/07/03(水) 13:08:06|
- 日新ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
水沢ダム
訪問日:2019/06/30
天候:晴れ
コメント:
久しぶりの訪問となる美瑛町の水沢ダムです。 前回の訪問は
こちら。 美瑛町は何度も行ってますが、この水沢ダムを訪問するのは久しぶりですね。
天端に何か置いてありましたが、立入禁止の為、何かはわかりませんでした。(^^;


水沢ダム堤体

天端


貯水池と石碑
※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2019/07/01(月) 14:59:38|
- 水沢ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0