サンルダム
訪問日:2019/08/12
天候:曇り
コメント:
今年の年始に訪問したサンルダムです。 前回の訪問は
こちら。 左岸にある展望台に行けるようになっていたので、行ってきました・・・・・が、結構な高さで一番上までは行きませんでした(^^;
天端も歩いて見れるようになっていたんので、行ってみました。 特徴的な魚道が近くで見れます。

サンルダム



直下から見た堤体


右岸から見た堤体


天端



魚道

貯水池



左岸に設置された展望台と展望台から見たサンルダム
サンルダムについてはこちら↓
サンルダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2019/08/19(月) 11:57:48|
- サンルダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
卯原内ダム
訪問日:2019/08/11
天候:曇り
コメント:
去年に続き今年も訪問しました。 網走市のロックフィルダム、卯原内ダムです。 前回の訪問は
こちら。 道東方面はダムの数自体が少ない為、ほかのダムも一緒に訪問したいですね。
尚、この卯原内ダムより東のロックフィルダムは古梅ダム、緑ダムとなりますが、どちらも訪問可能です。



卯原内ダム堤体

天端



洪水吐

下流の様子


貯水池
卯原内ダムについてはこちら↓
卯原内ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2019/08/18(日) 22:45:53|
- 卯原内ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大雪ダム
訪問日:2019/08/10
天候:雨
コメント:
道東方面への旅行の途中に寄りました、上川町の大雪ダムです。 前回の訪問は
こちら。 どうもこのダムには嫌われているのか、訪問する度に天気が悪いです。 今回も雨でした。
次回は晴れの予報の時に訪問したいですねぇ・・・。(^^;

大雪ダム


堤体

ゲート付近


大雪湖
大雪ダムについてはこちら↓
大雪ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2019/08/18(日) 17:40:46|
- 大雪ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
鷹泊ダム
訪問日:2019/07/20
天候:曇り
コメント:
こちらも前回の雨煙内ダム同様、パソコンの故障で更新できませんでした。 深川市の鷹泊ダムです。 前回の訪問は
こちら。 鷹泊ダムも堤体付近は立入禁止のため、撮影できるアングルが限られています。
また、訪問時に熊のものと思われる糞があったので、これから訪問されるかたは気を付けてください。(^^;


鷹泊ダム

ゲート付近

鷹泊貯水池
鷹泊ダムについてはこちら↓
鷹泊ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2019/08/14(水) 21:26:05|
- 鷹泊ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨煙内ダム
訪問日:2019/07/20
天候:曇り
コメント:
2019/07/20に小平ダム、雨煙内ダム、鷹泊ダムに行った後、パソコンが壊れてしまい更新が遅れました。(^^;
幌加内町の雨煙内ダムです。 前回の訪問は
こちら。 ここは以前から堤体や天端付近は立入禁止で、いつも決まった場所からの撮影となりますね。(^^;


雨煙内ダム


右岸上流側から見た堤体

天端の様子

幌加内湖と取水塔
雨煙内ダムについてはこちら↓
雨煙内ダム(再)(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2019/08/13(火) 23:16:34|
- 雨煙内ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0