夕張シューパロダム
訪問日:2020/02/22
天候:雪/雨
コメント:
久しぶりの訪問となる夕張シューパロダムです。 前回の訪問は
こちら。 2/22に夕張シューパロダムで「極寒!ダム湖にたってみませんか見学会」が行われるという事で申し込んだんですが、
新型コロナウイルスの為、イベントは中止となってしまいました。 同時に行わる予定だった川端ダムの見学会も中止でした。
しばらく通行止めだった管理所へ向かう道も復旧したようなので、イベントは中止でしたが訪問してみました。
気温が高く、見ている途中で雨が降ってくる悪天候でしたが、久しぶりに管理所と左岸側から堤体を見れたのは良かったです。


夕張シューパロダム堤体

天端


上流側からの堤体

下流の様子

湖面が氷に覆われたシューパロ湖
夕張シューパロダムについてはこちら↓
夕張シューパロダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2020/02/26(水) 12:09:44|
- 夕張シューパロダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
留萌ダム
訪問日:2020/02/15
天候:曇り
コメント:
2/15に留萌ダムで開催された「第11回ダムを灯す雪灯り」に行ってきました。 留萌ダムへの前回の訪問は
こちら。 スノーキャンドル作りは前日に行われ、2/15日中はスノーシューやスノーチューブの体験が行われていました。
18時からスノーキャンドルを灯すイベントが行われました。 雪国ならではのイベントで幻想的な雰囲気が良かったです。
また、天端は照明が灯されて通行可能となっていました。
北海道のダムは本州のダムに比べてイベントが少ないので、こういった雪国でなければできないイベントはもっとアピールしてやって欲しいですね。(^^;

夜の留萌ダム


夏場は駐車場の場所に設置されたキャンドル


天端へ向かう途中はキャンドル、天端は照明が付けられていました
留萌ダムについてはこちら↓
留萌ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2020/02/16(日) 19:49:08|
- 留萌ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0