大正池
訪問日:2020/07/05
天候:晴れ
コメント:
2013年以来の訪問となる、岩見沢市の大正池です。 前回の訪問は
こちら。 2010年に一部が陥没し堤体を撤去し水が溜まっていない状態でしたが、親水目的のため池として修復されるようです。
工事の終了予定は令和3年2~3月頃のようなので、来年また訪問してみたいと思います。
YouTubeで北海道のダム動画を公開しています。 よろしければご覧ください↓
https://www.youtube.com/channel/UCWOHqquayFEpAVZdKzTVTyw/

工事中の堤体の場所と思われる場所

貯水池側と思われる場所


工事の概要
大正池についてはこちら↓
大正池(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2020/07/05(日) 23:41:08|
- 大正池
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
二風谷ダム
訪問日:2020/06/07
天候:晴れ
コメント:
2018年の森と湖に親しむ旬間以来の訪問となる平取町の二風谷ダムです。 前回の訪問は
こちら。 二風谷ダムも胆振東部地震後では初めての訪問となります。
二風谷ダム訪問時はいつも天気が悪いんですが、今回は快晴でしたね。(^^; サクラマスの遡上も見られました。
YouTubeで北海道のダム動画を公開しています。 よろしければご覧ください↓
https://www.youtube.com/channel/UCWOHqquayFEpAVZdKzTVTyw/

二風谷ダム


天端


魚道

魚道側から見た二風谷ダム

二風谷湖
二風谷ダムについてはこちら↓
二風谷ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2020/07/05(日) 23:27:17|
- 二風谷ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
厚幌ダム
訪問日:2020/06/07
天候:晴れ
コメント:
約2年ぶりの訪問となる、厚真町の厚幌ダムです。 前回の訪問は
こちら。 前回の訪問は、胆振東部地震の直前でそれ以来の訪問となりました。
ダムへ行く途中と、ダム周辺も地震の爪痕が多く残っていて、地震の被害の大きさを実感しました。
YouTubeで北海道のダム動画を公開しています。 よろしければご覧ください↓
https://www.youtube.com/channel/UCWOHqquayFEpAVZdKzTVTyw/


厚幌ダム


下流側から見た厚幌ダム堤体


天端


貯水池


管理所


胆振東部地震の爪痕は今も残っていました
厚幌ダムについてはこちら↓
厚幌ダム(ダム便覧)※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2020/07/05(日) 23:14:37|
- 厚幌ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0