稚内港北防波堤ドーム
訪問日:2015/08/19
天候:雨
コメント:
稚内駅のすぐ近くにある「稚内港北防波堤ドーム」です。 選奨土木遺産にも登録されています。
駅から見える位置にあり、稚内駅前は道の駅の駐車場でもあるので、車で訪問してもゆっくり見ることができます。
訪問時は天候が悪かった為、微妙な写真となってしまいましたが、晴れていれば素晴らしい景色が堪能できると思います。
また、ドームとなっている為、ドーム内で寝泊まりする方も多数見られました。

稚内港北防波堤ドーム


防波堤ドーム入口


入口手前の通路とドーム内の様子



奥側から見た防波堤ドームとオブジェクト


稚内公園から見た防波堤ドーム



土木遺産登録のプレートと稚内港北防波堤ドームの由来について
稚内港北防波堤ドームについてはこちら↓
稚内観光協会※ブログ内の写真、文章その他の無断転載は固くお断りします。
- 2015/08/23(日) 19:46:36|
- ▼選奨土木遺産(ダム以外)
-
| トラックバック:2
-
| コメント:0
稚内港北防波堤ドーは、頻発していた高波による事故を防ぐため、1931年から5年をかけて建設された。全長427メートル、海面からの高さは14メートル。半アーチ形ドーム構造になっており、ギリシア建築を彷彿とさせる70本の円柱が並ぶ。北海道遺産。
- 2017/04/11(火) 12:06:08 |
- ぱふぅ家のホームページ
稚内港北防波堤ドームは古代ギリシア時代の神殿のよう【更新】リンク更新
- 2018/04/25(水) 08:49:28 |
- ぱふぅ家のホームページ